妊娠中親子丼は食べても良いの?半熟の場合は?

親子丼

※このサイトはアフィリエイト広告を含むことがあります。

スポンサーリンク



妊娠中は何かと気をつけなければいけない時期ですが、
親子丼は食べても良いのでしょうか?卵が半熟の場合はどうなんでしょう?
こちらでは妊娠中の親子丼について紹介致します。

目次

妊娠中親子丼は食べても良いの?半熟の場合は?

結論を言うと妊娠中のどの時期においても親子丼は食べても構いません。
卵が半熟の場合、推奨は致しませんが食べてもほぼ問題はありません。

というのも、日本の卵の場合
賞味期限内でヒビなど入っていなくて冷蔵庫で保存していれば、
例え卵の内部にサルモネラ菌がいたとしても増殖できないため、
卵を生で食べてもほとんどの場合問題がないのです。

日本の卵は出荷前に洗浄・殺菌を徹底的に行ないますので、
卵の外殻にサルモネラ菌が付着していることはありません。

また、内部に菌が存在する卵を「汚染卵」というのですが、
その確率が0.003%と非常に低く、汚染卵にあたったとしても
新鮮な卵であれば、卵1個の中に菌は数個程度しか入っていませんので、
管理がしっかりとしていれば食べてもほぼ問題がないのです。

どうしても半熟が気になる場合は?

どうしても半熟卵が気になる場合は、自宅であれば
しっかりと火を通すこと。お店であれば店員さんに
事情を話し頼んでみるのも良いかも知れません。

基本的に中心部が75℃以上で1分以上加熱されていれば、
菌は死滅しますので、多少半熟であろうと問題はないでしょう。

どれくらいの量食べても良いの?

たまに食べる親子丼の場合は特に量は気にせず1人前は食べても良いのですが、
体重が気になると言う場合もあるでしょう。

妊娠中の1日の摂取カロリーは

妊娠初期 +50kcal
妊娠中期 +250kcal
妊娠後期 +500kcal

となっており、
摂取カロリーは活動レベルで異なります。
一般女性の場合、活動レベルが

低い ⇒ 1700~1750kcal
普通 ⇒ 2000~2050kcal
高い ⇒ 2300~2350kcal

となっていますので、

妊娠中に活動レベルが普通の人の場合、
1日の摂取カロリーは

妊娠初期 ⇒ 2050~2100kcal
妊娠中期 ⇒ 2250~2300kcal
妊娠後期 ⇒ 2800~2850kcal

となります。
参照:厚生労働省

どれくらい食べても良いのかは活動レベルによって変化するところですが、
普通の生活、家事全般を行なっていたりする場合で考えると、

妊娠初期の場合、1食あたりはおやつ(200kcal)を除いて
約633kcal程度摂取できます。

親子丼のカロリーを見てみると、
1人前(468.5g)あたり642kcalですので、
やはり1人前食べても問題ありません。

妊娠後期になるとちょっと足りないくらいです。

親子丼と合わせて食べると良いものは?

親子丼の主な栄養は炭水化物、脂質、タンパク質となっております。
卵を使用していますので、ビタミンDなども多く含まれているのですが、
足りない栄養としてはビタミン類、カルシウムなどのミネラル類、
そして食物繊維が足りていません。

ですので、これらを補おうと思うと、
食後に果物を食べることによりビタミン類が補えますし、
サラダや野菜の和え物などを摂ることで食物繊維が補えます。

カルシウムは牛乳やヨーグルト、しらすなどから摂取すると良いでしょう。

ただ、毎食親子丼を食べるわけではないので、
1食程度親子丼のみの食事があっても構いません。

まとめ

妊娠中のどの時期においても親子丼は食べても構いません。
卵が半熟であっても推奨は致しませんが、
食べてもほぼ問題ありません。

食べる量としては、1人前食べるとちょうど良い食事となるでしょう。
妊娠後期あたりからは少しカロリーが足りないため、
他に足りていない栄養を補うとちょうど良い食事になるかと思います。

スポンサーリンク



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次