妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
カレーライスは食べても良いのでしょうか?刺激物はどうなんでしょう?
こちらでは妊娠中のカレーライスについて紹介致します。
妊娠中カレーライスは食べても良いの?
結論を言うと、激辛でなければ甘口でも辛口でも
妊娠中のどの時期においても食べて構いません。
普通に辛いではなく激辛を食べると
腹痛や下痢、肛門が痛くなったりする場合があります。
もともと辛いものに弱い場合は控えてください。
また、激辛が好きであっても、
激辛のものを食べると痔になるリスクが増大しますので、
極力食べない方が良いでしょう。
お腹の赤ちゃんに影響はないの?
激辛のカレーを食べたからと言ってお腹の赤ちゃんに影響はありません。
しかし、母親が痔になったとき、赤ちゃんには影響はないのですが
治療や薬が制限される可能性があるため、
妊娠中にリスクを冒すことは控えた方が良いでしょう。
どこまでが大丈夫な辛さ?
これは辛さに大丈夫な人とそうでない人がいますので、
なんとも言えないところではありますが、
例えばジャワカレーやバーモントカレーなどの辛口は
相当辛いものに弱くない限り大丈夫でしょう。
食べて下痢になる辛さのものは控えてください。
また、先ほども言いましたが一般的に激辛と言われるものは
激辛好きであっても控えた方が良いです。
香辛料は大丈夫?
カレー煮使われている香辛料についてですが、
一般的なカレーにはコリアンダー、クミン、ターメリックとなっています。
この中で多量摂取は控えた方が良いのは
コリアンダーとターメリックになりますが、
カレーに含まれている程度の量でしたら、何の問題もありません。
この二つは過剰に摂取することで子宮が収縮する可能性があるため、
妊娠中の過剰摂取は避けてください。
毎日食べても良いの?
カレーライスは毎日食べても問題ありません。
ただし、1日3食カレーにすると栄養が偏ったり
塩分の摂り過ぎに当たる可能性があるため、
毎食カレーというのはつわりでカレーしか食べられないと言う場合を除いて
避けてください。
1日1食程度であれば、毎日食べても問題はないでしょう。
カレーと一緒に食べたいものは?
カレーには種類にもよりますが、肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎが入っております。
肉からタンパク質が摂取出来るのとジャガイモやご飯から炭水化物が摂取できるのと、
人参からビタミンAなどを摂取することができます。
ここに足りていない栄養としては、
カルシウム、鉄分などのミネラル類、
ビタミン類、食物繊維が足りていないため、
付け合わせると良いものとしては、
サラダなどの野菜、牛乳やヨーグルト、チーズなど。
ビタミン類を補給するために、食後に果物を付け加えると栄養バランスの良い食事となるでしょう。
どれくらいの量食べても良いの?
これは妊娠初期か中期か後期によっても普段の生活によっても変わるところではありますが、
例えば、妊娠中期の場合ですと普通の生活を送っている場合、
1食あたりに摂取しても良いカロリーは700kcal程度になります。
カレーのカロリーを見てみると、
1人前(676.3g)あたり798kcalとなりますので、
ちょっと多い感じになってしまいます。
ですので、ご飯の量でカロリーを調節すると良いでしょう。
カレーだけでなく、サラダや牛乳などからも栄養を摂りたいので
摂取するカロリーはある程度調節すると良いでしょう。
たまに食べるカレーであれば、特に量は気にすることはありません。
まとめ
妊娠中のどの時期においてもカレーライスは食べても構いません。
スパイスが赤ちゃんに影響を与えることはありません。
ただし、激辛に分類されるカレーは、例え辛いものに強くても
妊娠中は控えた方が良いでしょう。
市販のルーの辛口程度であれば、基本的には問題ありませんが、
辛いものに弱く辛口を食べると下痢をするということであれば控えてください。