妊娠中もんじゃ焼きは食べても良いの?明太子やチーズは?

もんじゃ焼き

※このサイトはアフィリエイト広告を含むことがあります。

スポンサーリンク



妊娠中は何かと気を遣わなければいけない時期ですが、
もんじゃ焼きは食べても良いのでしょうか?
明太子やチーズ味が気になるところです。

目次

妊娠中もんじゃ焼きは食べても良いの?

妊娠中のどの時期においてももんじゃ焼きは食べても構いません。
ただし、明太子を入れる場合、しっかりと火を通してください。
チーズはピザ用チーズの場合はしっかりと火を通してください。

なぜ明太子やチーズに火を通した方が良いのか?

なぜ明太子やチーズに火を通した方が良いのかというと、
まず明太子ですが稀にリステリア菌が存在している場合があります。
この菌は熱に弱いため火を通すことによって死滅します。

続いてチーズですが、ピザ用チーズは加熱用となっています。
その理由として挙げられるのがリステリア菌が存在する可能性と
加熱した方が美味しいからという理由に分かれるようですが、
見た目で判断することが出来ないため加熱した方が良いです。

リステリア菌に感染するとどうなるの?

まず母体に出てくる症状としては、
発熱、インフルエンザ様症状、腹痛もしくは背部痛、消化器症状、
頭痛、筋肉痛、咽頭痛、症状なし

となっています。
ほとんどの場合軽い症状か無症状で済むのですが、
稀に重症化し、重症化すると胎盤を通して胎児に菌が移行する可能性があります。

妊娠中にリステリア菌に感染した222例を集めた報告によると
20%に流産もしくは子宮内胎児死亡があったそうです。

また、生存し分娩に至った児のうち68%に新生児リステリア感染症が認められました。
新生児感染症は肺炎、敗血症、髄膜炎が主であり、
治療したにもかかわらず24%が脂肪、12%に神経学的後遺症を認めたとあります。
参照:佐野産婦人科

というように、リステリア菌に感染後、重症化した場合、胎児にも影響が起こる可能性があるため
十分に注意しないといけません。

リステリア菌が存在するものとしては、
生ハム、ナチュラルチーズ、生の魚、魚介類、生肉などが挙げられます。

どれくらいの量食べても良いの?

たまに食べるもんじゃ焼きであればあまり量は気にせず食べても構わないのですが、
体重が気になるのであれば、食べ過ぎには注意しないといけません。

妊娠中の1日の摂取カロリーは

妊娠初期 +50kcal
妊娠中期 +250kcal
妊娠後期 +500kcal

となっており、
摂取カロリーは活動レベルで異なります。
一般女性の場合、活動レベルが

低い ⇒ 1700~1750kcal
普通 ⇒ 2000~2050kcal
高い ⇒ 2300~2350kcal

となっていますので、

妊娠中に活動レベルが普通の人の場合、
1日の摂取カロリーは

妊娠初期 ⇒ 2050~2100kcal
妊娠中期 ⇒ 2250~2300kcal
妊娠後期 ⇒ 2800~2850kcal

となります。
参照:厚生労働省

どれくらい食べても良いのかは活動レベルによって変化するところですが、
普通の生活、家事全般を行なっていたりする場合で考えると、

妊娠初期の場合、1食あたりはおやつ(200kcal)を除いて
約633kcal程度摂取できます。

もんじゃ焼きのカロリーを見てみると、
1人前(542.7g)あたり478kcalとなっています。

ですので、もんじゃ焼きは1人前程度でとどめておいた方が良いかも知れません。

もんじゃ焼きと合わせて食べた方が良いものは?

もんじゃ焼きと合わせて食べた方が良いものとしては、
食物繊維やビタミンが不足しますので、
フルーツやサラダなどを付け加えたいです。

特にフルーツは食物繊維もビタミン類も兼ね備えていますので、
付け加えるとカロリー的にもちょうど良い食事になるかと思います。

まとめ

妊娠中のどの時期においてももんじゃ焼きは食べても構いません。ただし、明太子やチーズを入れる場合はしっかりと火を通して食べた方が安心です。生の状態で食べてもそうそうリステリア菌に感染することはないのですが、稀に感染し重症化する恐れがありますので、そうなると胎児にも影響が出ますので注意するに越したことはありません。

スポンサーリンク



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次